内省力   ブロードバンド予備校那覇本校・浦添

カテゴリー

おはようございます。今日も一日宜しくお願いします。

先日にある受験生と話しをして

感じた事ですが、

精神的に大人な生徒と言うのは

内省する力があると言う事を

強く感じました。

内省とは

「自分自身の行動や内面を客観的、

批判的に省みること」です。

自分と言う人間を客観的に観察して

良いところも悪い所も把握して

いると言う事です。

だからこそ、やるべき事が的を

得ているので結果が出ます。

逆に自分を内省できない人の

事の世間では

「残念な人」と呼びます。

自分の思いだけで行動を

する人です。

全ての行動が的外れ。

故に結果が出ない。

「残念な人」は自分が

「残念な人」と言う事が

わかりません。

でもなかなか自己分析って

難しいですよね。

 自分の事に関して何か

気になる生徒がいたら

いつでも塾長に相談して

下さいね。

じっくりと一緒に自己分析を

してみよう!